トレーニング後の疲労
  • はじめまして。 いつも読ませていただいておりました。海外在住、40代に入ってから筋トレを始めたもの(女)です。 今回、ご相談したくて登録させていただきました。 現在43歳、身長160?、体重47キロ、家庭用の体重計を使った数値は体脂肪19〜20%、筋量33%前後です。 こちらでは日本と違い、一般の女性でもしっかりダンベルやバーベルを使ったトレーニングをします。 現在の私のレベルは、簡単にご説明するとスミスマシーンを使った場合、スクワット25kg、ベンチプレス20lgです。 いわゆる基本的な全身メニューを約一時間半、週2回やっています。 6パックははっきり見えてきています。下半身がまだぼんやりしているので、下半身の筋肉ももう少しはっきり見えるようになりたいなと思っています。 そこで質問なのですが、、、 今年に入り調子良く重量を上げて来れたのですが、この1ヶ月トレーニング後の疲労がひどくなってきてしまい、かなり困っています。ひどいと、二日間ぐらいダルいのです。 主人にすすめられBACCに似たアミノ酸コンプレックスを飲んでみたところ、次の日がだいぶ楽になりました。 それで、、、 ・これは歳のわりにやり過ぎているるオーバートレーニングなのでしょうか? ・トレーニングメニューをかなり詰め込んでいて、心拍数がかなり上がってる状態でトレーニングしているのですが、これが良く無いのでしょうか? ・その場合、どのようにメニューややり方を調整すれば良いでしょうか??? ・もしくは、アミノ酸摂取を増やして様子を見るべきでしょうか?
    長くなり、申し訳ありません。何かアドヴァイスを頂けましたら幸いです。

  • 回答者:ken|回答日時2015-05-13 10:05:59
    年齢身長体重、さらに体脂肪筋量から推測するに大変いい状態だと思います。
    基本的なメニューやスミスを使った重量設定も素晴らしいですし、全身メニューを週二回というのもいいと思います。
    ここからがアドバイスです。
    決してオーバートレーニングではありません、身体が変化をのぞまないだけです。
    インターバルを詰め込んでいて酸欠や低血糖にならなければ問題ありません。
    解決策はインターバルを長くとることです。 アミノ酸(BCAA)の摂取量はこのままでいってみましょう。

  • 早速のご回答、ありがとうございました。 メニューはそのまま、インターバルを長く取り、アミノ酸の摂取を続けてみます。 なんとなく、ぜーぜーはーはー言わないとやった気がしなかったのですが、もう少しスマートなやり方にシフトしようと思います。 アドヴァイス、ありがとうございました!

  • 回答者:筋トレ職人|回答日時2015-05-15 18:09:19
    私からも失礼いたします。
    一番気をつけなくてはいけないのが、そのダルさがトレーニングによるものなのか、それともそれ以外の原因があるのかということです。
    トレーニング時間や頻度などを拝見したところオーバートレーニングはそれほど心配ないと思われますし、心拍数の高い状態はトレーニングを効果的に行うために必要であると考えられます。
    そのほかの原因としては、栄養内容や休養(睡眠など)、トレーニング以外の生活面での変化などが考えられます。
    また、年齢特有の疾患(更年期障害)などの可能性もあります。 アミノ酸を飲んで楽になったということは栄養面が影響しているのかもしれませんね。低糖質ダイエットなどで食事を制限していたりしていませんか?
    トレーニングについては今まで通り継続し、栄養や休養を見直してみてはいかがでしょうか?
    それでも、ダルさが変わらなかったり、ひどくなるようであれば、一度医療機関で相談してみるのもいいかもしれません。
    無理をせずマイペースにトレーニング頑張ってください。

  • 筋トレ職人様 くわしいアドヴァイスを書いていただき、ありがとうございます! 実は、ジムでのトレーニングを始める前からの長年の習慣で、低炭水化物な食生活を続けておりました。 今回の疲労の件もそうなのですが、ある時期から筋量と脂肪量がピクリとも動かなくなり、あらためて栄養について調べ直してみたところ、運動量に対して炭水化物の摂取量が低すぎることに気付かされ、摂取するよう心掛け始めたところだったのです。 一応、疲労はトレーニング後に限定しているように思えるのですが、年齢的にも更年期障害など気にしなければと思います。低炭水化物は脳にも良く無いと聞いたことがあります。年齢的にも、気をつけなければと思いました。 さすがの鋭いアドヴァイスに感服です。
    こちら(ヨーロッパです)では、女性でも年齢関わらず健康的に筋肉が着いている体が褒められます。 日本も女性のトレーニーが増え、このサイトのような正しい情報を利用して健康的にスタイルの良い女性が増えると良いですね。 これからも情報を拝見して、勉強させていただきます。

他の相談をみる
スポンサーリンク
人気ページ
スポンサーリンク
メニュー
  • 会員登録
  • ログイン
トレーナーの方はこちら